芽吹きの季節
ここ数日暖かい日が続き、春をあちこちで見かける事ができるようになりましたね。
ハーモ美術館でも花の季節になりました。



スタッフ総出で植えました。花があると、気持ちも明るくなりますね。
茶室前の庭に植わっているマンサクの花も咲き始めました。


これからの季節が楽しみですね。
さてさて、PCの不調でブログがご無沙汰になってしまいましたが・・・
昨年末から2月26日まで開催された「ジョルジュ・ルオー ハーモ美術館コレクション展」の様子です。



20世紀最大の銅版画家であるジョルジュ・ルオーの当館所蔵作品を一堂に公開致しました。
傑作版画集『ミゼレーレ』をはじめ、『受難』『サーカス』『流れる星のサーカス』、
また、ルオーの新所蔵作品もこの展覧会で初公開しました。
この展覧会では140点程のルオー作品を展示。
「こんなに一度に見たことない」や「一度に展示してしまって勿体無い」などの声もいただき、
おかげさまで、充実した展覧会になったかと思います。
たくさんの方々のご来館ありがとうございました。
2月18日
ハーモ美術館初茶会が開催されました。
茶室「無憂華(むゆうげ)」にて濃茶席の様子
ホールにて薄茶席の様子
恒例となりました美術館全館を使用した初茶会も、多くの方々のご参加ありがとうございました。
今年の定期茶会の予定は5月、7月、9月、11月の第3土曜日となっております。
どなた様もお気軽にご参加ください。
お出かけしやすい季節になりましたね。
お散歩がてら、ハーモ美術館にちょっと足を運んでみてください。
春を感じられますよ。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
岩合光昭写真展「ねこのとけい」 (2/11)
博物館実習を終えて (9/9)
博物館実習を終えて (8/21)
博物館実習で学んだこと (8/10)
諏訪クァルテット 定期コンサート (5/8)
2023 新年明けましておめでとうございます (1/1)
安藤美季 ピアノリサイタル (12/17)
三浦コウ ピアノリサイタルin長野 (11/29)
過去記事
最近のコメント
ロミママ / リト@葉っぱ切り絵展 葉っ・・・
雪男(三重県津市民) / 初結氷
ハーモ美術館 / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男(三重県津市民) / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男 / 博物館実習をさせて頂きまし・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

ハーモ美術館