博物館実習を終えて
Posted by ハーモ美術館.
2020年08月13日15:17
| Comment(0)
こんにちは
8月6日から8月13日までハーモ美術館で実習をさせて頂いたものです。
一週間の実習を通して感じたハーモ美術館の魅力をお伝えしたいと思います!
まず、ハーモ美術館では素朴派の作品を主に展示しています。
作品一つ一つに描いた人の人生の一部を感じることができ、心が温かくなる作品ばかりです。

例えばこの作品は作者が幼少期に船の上で生活していたことから水の様子が繊細に表現されています。
写真だとあまり綺麗に写らなかったのが残念です
ハーモ美術館には喫茶もあります。
喫茶は外から中の様子が見えるため、気軽に立ち寄ることができます。
また、館内の雰囲気がとても明るいので自然と人が集まってくるような場所になっています。

美術館に喫茶があるのは珍しくないのですがここの喫茶にはなんと常連さんが何人もいるのです!
常連さんは毎朝コーヒーを飲みにきてくださったり、時にはみんなで集まっておしゃべりしていました。
ハーモ美術館では人とのコミュニケーションをとても大切にしています。

一人一人に対してとても丁寧に接客をし、困っている人がいたらすぐに声をかける。
そのような小さな気配りがこの美術館には溢れていました!
だからこそ常連さんが通ってくれたり、人が集まってくるんですね
お客さんがなんだかホッとするような空間こそがハーモ美術館の魅力だと感じました。
これからも沢山の人がハーモ美術館でホッとしてくれたらいいなと思います。
一週間貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!

8月6日から8月13日までハーモ美術館で実習をさせて頂いたものです。
一週間の実習を通して感じたハーモ美術館の魅力をお伝えしたいと思います!
まず、ハーモ美術館では素朴派の作品を主に展示しています。
作品一つ一つに描いた人の人生の一部を感じることができ、心が温かくなる作品ばかりです。

例えばこの作品は作者が幼少期に船の上で生活していたことから水の様子が繊細に表現されています。
写真だとあまり綺麗に写らなかったのが残念です

ハーモ美術館には喫茶もあります。
喫茶は外から中の様子が見えるため、気軽に立ち寄ることができます。
また、館内の雰囲気がとても明るいので自然と人が集まってくるような場所になっています。
美術館に喫茶があるのは珍しくないのですがここの喫茶にはなんと常連さんが何人もいるのです!
常連さんは毎朝コーヒーを飲みにきてくださったり、時にはみんなで集まっておしゃべりしていました。
ハーモ美術館では人とのコミュニケーションをとても大切にしています。
一人一人に対してとても丁寧に接客をし、困っている人がいたらすぐに声をかける。
そのような小さな気配りがこの美術館には溢れていました!
だからこそ常連さんが通ってくれたり、人が集まってくるんですね

お客さんがなんだかホッとするような空間こそがハーモ美術館の魅力だと感じました。
これからも沢山の人がハーモ美術館でホッとしてくれたらいいなと思います。
一週間貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました!
2021年オリジナルカレンダー販売開始!&8月末まで送料無料!
早いもので、今年もこの時期がやってまいりました。
「ハーモ美術館オリジナルカレンダー(2021年版)」の登場です!
例年とはサイズもデザインも異なり、今年は開館30周年記念の特別仕様。
ルソーら素朴派はもちろん、マティスなども含めた当館珠玉のコレクション12点がお楽しみいただけます。
毎月の絵柄は季節に合わせて選ばれているので、作品共々四季を味わっていただければ。

1月はお正月〜ということで「ラ・カルマニョール」。ワイワイ賑やかです。
価格は1,680円(税込)。サイズはA4二つ折り。
電話、FAX、またはメールにてお申し込みいただければ、メール便にて配送もさせていただきます。(8月末まで送料無料キャンペーン中!)
年末までには売り切れ必至なので、お早めにどうぞ〜
(購入してくださった方、コソッとご感想いただければ嬉しいです。喜びます。
)
今日からお盆休みの方も多いでしょうか。
皆様も当館も、今年はいつもとは違う夏になるとは思いますが、合わせて暑さの方も容赦なさそうなので、熱中症にお気をつけくださいませ〜
「ハーモ美術館オリジナルカレンダー(2021年版)」の登場です!
例年とはサイズもデザインも異なり、今年は開館30周年記念の特別仕様。
ルソーら素朴派はもちろん、マティスなども含めた当館珠玉のコレクション12点がお楽しみいただけます。
毎月の絵柄は季節に合わせて選ばれているので、作品共々四季を味わっていただければ。

1月はお正月〜ということで「ラ・カルマニョール」。ワイワイ賑やかです。
価格は1,680円(税込)。サイズはA4二つ折り。
電話、FAX、またはメールにてお申し込みいただければ、メール便にて配送もさせていただきます。(8月末まで送料無料キャンペーン中!)
年末までには売り切れ必至なので、お早めにどうぞ〜

(購入してくださった方、コソッとご感想いただければ嬉しいです。喜びます。

今日からお盆休みの方も多いでしょうか。
皆様も当館も、今年はいつもとは違う夏になるとは思いますが、合わせて暑さの方も容赦なさそうなので、熱中症にお気をつけくださいませ〜

誕生!!!!!
先日、Instagramの方ではお知らせしましたが、なんと…なんとなんと…
「ハーモ美術館オリジナルブレンド」が誕生いたしました〜!!!☕️
下諏訪町の自家焙煎珈琲豆店「観音崎珈琲」さんによる、ハーモ美術館をイメージしたブレンドです。
素朴派コレクション、画家たちの故郷であるヨーロッパ、諏訪湖を一望できるロケーション等々ー。
これだけだとどんな味か想像できないと思います。出来たらすごいです。
肝心の風味はですね…苦味とコク、まろやかな甘さ、そして後味にふわっとアロマ系の香りが広がるブレンドとなっております。
諏訪湖沿いで飲みたい、ハーモ美術館を忘れられなくなる珈琲。
言葉でお伝えするにもこれが限界です。"百聞は一見に如かず"、カフェでお出ししておりますので是非お試しください。

美味しいか美味しくないかで言うと(極端)、間違いなく美味しいです。
ちなみに鮮度の関係で、店頭では豆の状態でお出ししておりますが、お申し付けとあらばお挽きして粉にもいたします!
そしてそして、「安曇野りんごジュース」と夏限定で「水出し珈琲」もカフェのメニューに加わりましたので、そちらもぜひ!


これも間違いなく美味しいです。好きです。
「ハーモ美術館オリジナルブレンド」が誕生いたしました〜!!!☕️
下諏訪町の自家焙煎珈琲豆店「観音崎珈琲」さんによる、ハーモ美術館をイメージしたブレンドです。
素朴派コレクション、画家たちの故郷であるヨーロッパ、諏訪湖を一望できるロケーション等々ー。
これだけだとどんな味か想像できないと思います。出来たらすごいです。
肝心の風味はですね…苦味とコク、まろやかな甘さ、そして後味にふわっとアロマ系の香りが広がるブレンドとなっております。
諏訪湖沿いで飲みたい、ハーモ美術館を忘れられなくなる珈琲。
言葉でお伝えするにもこれが限界です。"百聞は一見に如かず"、カフェでお出ししておりますので是非お試しください。
美味しいか美味しくないかで言うと(極端)、間違いなく美味しいです。
ちなみに鮮度の関係で、店頭では豆の状態でお出ししておりますが、お申し付けとあらばお挽きして粉にもいたします!
そしてそして、「安曇野りんごジュース」と夏限定で「水出し珈琲」もカフェのメニューに加わりましたので、そちらもぜひ!

これも間違いなく美味しいです。好きです。
最近の記事
岩合光昭写真展「ねこのとけい」 (2/11)
博物館実習を終えて (9/9)
博物館実習を終えて (8/21)
博物館実習で学んだこと (8/10)
諏訪クァルテット 定期コンサート (5/8)
2023 新年明けましておめでとうございます (1/1)
安藤美季 ピアノリサイタル (12/17)
三浦コウ ピアノリサイタルin長野 (11/29)
過去記事
最近のコメント
ロミママ / リト@葉っぱ切り絵展 葉っ・・・
雪男(三重県津市民) / 初結氷
ハーモ美術館 / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男(三重県津市民) / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男 / 博物館実習をさせて頂きまし・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

ハーモ美術館