ねむの木のこどもたちとまり子美術展 〜 まり子先生 ”ありがとう” 〜

ハーモ美術館ティーセントホールにて、企画展『ねむの木のこどもたちとまり子美術展 〜 まり子先生 ”ありがとう” 〜 』を開催しますicon12icon12





会 期 :2022年 8月1日(月)〜 9月30日(金)  9:00〜17:00
     会期中無休(※但し8月27日(土)終日、9月4日(日)午後、
           14日(水)午前、18日(日)終日、25日(日)終日、
           26日(月)午前 は、本展をご覧いただけません。)

入場料:一般・大学生800円、小・中・高校生400円
    (ハーモ美術館共通券もございますface02

皆様、是非お越しください!
  


スワコエイトピークス トライアスロン大会

Posted by ハーモ美術館. 2022年06月26日10:08 | Comment(0) | イベント | 諏訪湖
昔は、この地域の人たちは諏訪湖で泳ぎ、冬には諏訪湖でスケートをし、
湖がもっと身近な存在であったとよく聞きます。
近年では、近くにありながら、諏訪湖は眺めるものなんてイメージの方も
少なくはないと思います。

それが、まさか諏訪湖をバシャバシャ泳ぐ人たちを見る日が来るなんて。



先日開催された、スワコエイトピークス トライアスロン大会。
コロナの影響で一年延期し、今回がなんと第一回目。
全国から700名を超える参加者が、スイム2km、バイク、78km、ラン20kmの計100kmのタイムを競い合いました。

どれか一つでも達成できない私には、全く想像できませんが、
美術館前で泳ぐらしいのでちょっと偵察に。

 

盛り上がっています。見物の方もたくさん。


9時半スタート。たくさんの人が泳いでいます。


スタート地点。屈強なアイアンマン達が順番待ち。


GO!


わぁ!

この後バイクとランがあるわけですが、
午後1時頃には、もうランの方々が美術館前を走っていました。
びっくりです・・・。

炎天下の中お疲れ様でした。
コロナで、落ち込んでいた諏訪湖に活気を蘇らせてくれてありがとうございます。
毎年盛大に続いてほしいですね!