「もう一度来たい」
梅雨もあけ、夏らしい陽気が続いています。
今日は、この時期には珍しく朝から富士山が見え続けています。

こんな天気の良い日は、山や海と外に出かけたくなるものですね。
でも、こんな暑い日に外になんか出かけたくないという方には、図書館や美術館がお薦めです。
なんといっても涼しい。
暑い時には、是非美術館へ。
さて、ハーモ美術館ではお客様に「想い出感想ノート」なるものを書いていただいております。

それがこちら。
この中には、お客様の様々な想い出が詰まっています。
つい先日こんな書き込みがありました。
「死ぬ前にもう一度来たいです。今度は子供にも見せたいです。素敵でした。」
美術館に興味の無い方は、「絵に興味なんか無い」「おもしろくない」「疲れる」「見たって分かんない」・・・
と、思う方が大半です。
確かに、美術館は疲れます。分からない物もたくさんあります。
でも、分からなくても良いんだと思います。
この絵は、楽しい絵だな、変な絵だな、かわいい絵だな、この絵は好きだな、この絵は嫌いだな・・・
それで良いんだと思います。
当館所蔵の素朴画家は、美術教育を受けていません。
自分の思うまま、純粋な視点で自らが楽しんで描いているのです。
結果的に、独自の技法を生みだし、世界的に認められました。
絵を見るのに、難しい事を考える必要は無いと思います。
自分の思うまま、純粋に作品を見ていただければ。
「死ぬ前にもう一度来たいです。今度は子供にも見せたいです。素敵でした。」
そんな言葉をいただいて、美術館にたずさわる者として、感無量でした。
現在、新所蔵を含めたアンリ・ルソー7点、グランマ・モーゼス7点、その他素朴派の絵画、
一同にご覧いただけます。
ぜひ、ハーモ美術館に一度おこしくださいませ。
今日は、この時期には珍しく朝から富士山が見え続けています。
こんな天気の良い日は、山や海と外に出かけたくなるものですね。
でも、こんな暑い日に外になんか出かけたくないという方には、図書館や美術館がお薦めです。
なんといっても涼しい。
暑い時には、是非美術館へ。
さて、ハーモ美術館ではお客様に「想い出感想ノート」なるものを書いていただいております。
それがこちら。
この中には、お客様の様々な想い出が詰まっています。
つい先日こんな書き込みがありました。
「死ぬ前にもう一度来たいです。今度は子供にも見せたいです。素敵でした。」
美術館に興味の無い方は、「絵に興味なんか無い」「おもしろくない」「疲れる」「見たって分かんない」・・・
と、思う方が大半です。
確かに、美術館は疲れます。分からない物もたくさんあります。
でも、分からなくても良いんだと思います。
この絵は、楽しい絵だな、変な絵だな、かわいい絵だな、この絵は好きだな、この絵は嫌いだな・・・
それで良いんだと思います。
当館所蔵の素朴画家は、美術教育を受けていません。
自分の思うまま、純粋な視点で自らが楽しんで描いているのです。
結果的に、独自の技法を生みだし、世界的に認められました。
絵を見るのに、難しい事を考える必要は無いと思います。
自分の思うまま、純粋に作品を見ていただければ。
「死ぬ前にもう一度来たいです。今度は子供にも見せたいです。素敵でした。」
そんな言葉をいただいて、美術館にたずさわる者として、感無量でした。
現在、新所蔵を含めたアンリ・ルソー7点、グランマ・モーゼス7点、その他素朴派の絵画、
一同にご覧いただけます。
ぜひ、ハーモ美術館に一度おこしくださいませ。
最近の記事
岩合光昭写真展「ねこのとけい」 (2/11)
博物館実習を終えて (9/9)
博物館実習を終えて (8/21)
博物館実習で学んだこと (8/10)
諏訪クァルテット 定期コンサート (5/8)
2023 新年明けましておめでとうございます (1/1)
安藤美季 ピアノリサイタル (12/17)
三浦コウ ピアノリサイタルin長野 (11/29)
過去記事
最近のコメント
ロミママ / リト@葉っぱ切り絵展 葉っ・・・
雪男(三重県津市民) / 初結氷
ハーモ美術館 / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男(三重県津市民) / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男 / 博物館実習をさせて頂きまし・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

ハーモ美術館