諏訪湖まちじゅう芸術祭2015
お盆を過ぎた辺りから、すっかり秋を感じる季節になりましたね。
今年は、それにしても暑かった。例年に比べ暑かった。
と、毎年言っている気もしますが・・・。
いざ涼しくなるとなんだか寂しいものです。
秋は確実にすぐそこまで来ています。
そうです。
芸術の秋です。

明日8月28日から、諏訪湖まちじゅう芸術祭が開催されます。
詳しくはhttp://suwako-art.jp/
ハーモ美術館では、毎年 「みんなで楽しむワークショップ」〜挑戦しよう・・・・の絵〜
というイベントを期間中ずっと開催しております。


当館エントランスの様子です。
本日模様替えしました。
少し分かりづらいかもしれません。
簡単に言うと、みんなで色を塗って一枚の大きな絵を完成させよう!!
です。

今年は、当館の新所蔵作品アンリ・ルソー『散策者たち』です。
期間は一か月あるので、途中経過も掲載していきたいと思っています。
今日はまっさらな状態です。
どんな絵に仕上がるか楽しみですね。
もうひとつ、諏訪湖まちじゅう芸術祭と来年が御柱祭の年ということで、
傅益瑶(フー・イーヤオ)さんの「御柱祭、木落しの図(複製)』も展示しました。
こちらも、期間限定の展示となっています。必見ですよ!
今年は、それにしても暑かった。例年に比べ暑かった。
と、毎年言っている気もしますが・・・。
いざ涼しくなるとなんだか寂しいものです。
秋は確実にすぐそこまで来ています。
そうです。
芸術の秋です。

明日8月28日から、諏訪湖まちじゅう芸術祭が開催されます。
詳しくはhttp://suwako-art.jp/
ハーモ美術館では、毎年 「みんなで楽しむワークショップ」〜挑戦しよう・・・・の絵〜
というイベントを期間中ずっと開催しております。
当館エントランスの様子です。
本日模様替えしました。
少し分かりづらいかもしれません。
簡単に言うと、みんなで色を塗って一枚の大きな絵を完成させよう!!
です。
今年は、当館の新所蔵作品アンリ・ルソー『散策者たち』です。
期間は一か月あるので、途中経過も掲載していきたいと思っています。
今日はまっさらな状態です。
どんな絵に仕上がるか楽しみですね。
もうひとつ、諏訪湖まちじゅう芸術祭と来年が御柱祭の年ということで、
傅益瑶(フー・イーヤオ)さんの「御柱祭、木落しの図(複製)』も展示しました。
こちらも、期間限定の展示となっています。必見ですよ!
最近の記事
岩合光昭写真展「ねこのとけい」 (2/11)
博物館実習を終えて (9/9)
博物館実習を終えて (8/21)
博物館実習で学んだこと (8/10)
諏訪クァルテット 定期コンサート (5/8)
2023 新年明けましておめでとうございます (1/1)
安藤美季 ピアノリサイタル (12/17)
三浦コウ ピアノリサイタルin長野 (11/29)
過去記事
最近のコメント
ロミママ / リト@葉っぱ切り絵展 葉っ・・・
雪男(三重県津市民) / 初結氷
ハーモ美術館 / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男(三重県津市民) / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男 / 博物館実習をさせて頂きまし・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

ハーモ美術館