夏本番 中学生以下入場無料
数日前の大雨から一転、毎日暑い日が続いております。
ふと思い返すと、今は猛暑日が当たり前ですが、昔は35度以上の日なんて滅多に無かったのでは
ないでしょうか。
猛暑日当たり前、ゲリラ豪雨も当たり前、クーラーも当たり前。
長野県は涼しいので、クーラーの無い家庭が今もあると思いますが、
さすがに昨今のような気候だと、扇風機だけでは辛いかもしれませんね。
熱中症には気をつけたいものです。

さて、当館が今月の1日、8日と
NHK Eテレの番組「日曜美術館」
「熱烈!傑作ダンギ アンリ・ルソー」で紹介されました。
ご覧になられた方も多いかと思います。
おかげさまで、放映日以来、
県内外より多くのお客様にご来館いただきました。
「番組を見てきました!」とおっしゃっていただく方も多く、
スタッフ一同喜んでおります。
番組でも紹介されておりましたが、当館所蔵のアンリ・ルソーは全9点です。
この夏は、アンリ・ルソー全点展示していますので、
ぜひ皆さまお出かけください。
他にも、20世紀スペイン3大巨匠であるミロ、ピカソ、ダリや、
マティス、シャガール、ルオーなども展示しています。
この夏は涼しい美術館で、ぜひ名画を堪能してください。
7月14日〜9月2日まで、
ミュージアムスタンプラリー2018「信州とあそぼ!」を開催中です。
中学生以下は無料ですので、ぜひこの機会にご家族でいらしてくださいね。
クイズに答えて、景品をもらえますよ!
「信州とあそぼ!」 → http://www.shinshu-to-asobo.net
ふと思い返すと、今は猛暑日が当たり前ですが、昔は35度以上の日なんて滅多に無かったのでは
ないでしょうか。
猛暑日当たり前、ゲリラ豪雨も当たり前、クーラーも当たり前。
長野県は涼しいので、クーラーの無い家庭が今もあると思いますが、
さすがに昨今のような気候だと、扇風機だけでは辛いかもしれませんね。
熱中症には気をつけたいものです。

さて、当館が今月の1日、8日と
NHK Eテレの番組「日曜美術館」
「熱烈!傑作ダンギ アンリ・ルソー」で紹介されました。
ご覧になられた方も多いかと思います。
おかげさまで、放映日以来、
県内外より多くのお客様にご来館いただきました。
「番組を見てきました!」とおっしゃっていただく方も多く、
スタッフ一同喜んでおります。
番組でも紹介されておりましたが、当館所蔵のアンリ・ルソーは全9点です。
この夏は、アンリ・ルソー全点展示していますので、
ぜひ皆さまお出かけください。
他にも、20世紀スペイン3大巨匠であるミロ、ピカソ、ダリや、
マティス、シャガール、ルオーなども展示しています。
この夏は涼しい美術館で、ぜひ名画を堪能してください。
7月14日〜9月2日まで、
ミュージアムスタンプラリー2018「信州とあそぼ!」を開催中です。
中学生以下は無料ですので、ぜひこの機会にご家族でいらしてくださいね。
クイズに答えて、景品をもらえますよ!
「信州とあそぼ!」 → http://www.shinshu-to-asobo.net
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近の記事
岩合光昭写真展「ねこのとけい」 (2/11)
博物館実習を終えて (9/9)
博物館実習を終えて (8/21)
博物館実習で学んだこと (8/10)
諏訪クァルテット 定期コンサート (5/8)
2023 新年明けましておめでとうございます (1/1)
安藤美季 ピアノリサイタル (12/17)
三浦コウ ピアノリサイタルin長野 (11/29)
過去記事
最近のコメント
ロミママ / リト@葉っぱ切り絵展 葉っ・・・
雪男(三重県津市民) / 初結氷
ハーモ美術館 / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男(三重県津市民) / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男 / 博物館実習をさせて頂きまし・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

ハーモ美術館