博物館実習を終えて
Posted by ハーモ美術館.
2022年09月22日17:13
| Comment(0)
9月11日〜22日まで実習をさせていただきました。
10日間で、受付・案内、喫茶、額絵の展示、館内と展示物の清掃、キャプションや企画展の記録ファイル作りなど、多岐にわたる学芸員の業務を行いました。
私にとって印象強かった業務内容を3つ記したいと思います。
1つ目は、ご来館されたお客様にする館内のご案内です。
順路や、入館してすぐに目に入るサルヴァドール・ダリの彫刻についてなどの数多くの説明をしなければならず、初めは上手くできるかどうか心配で、一人で練習もしました。しかし、ハーモ美術館の皆様が優しく、コツなども交えながら教えてくださったおかげで、お客様をスムーズにご案内することができました。
実習中は曇りや雨の日が多く、残念ながら「ここから富士山が見えます!」という説明をする機会は少なかったのですが、運よく富士山を見ることができたお客様にはとても喜んでいただけました。
2つ目は、本物の額絵の展示作業です。額の縦横幅と吊り紐の長さを測り、杭を打つ位置を計算して壁に展示したのですが、思うようにいかず、何度も修正を行いました。本物なので緊張感もものすごかったです。展示作業に慣れた学芸員の皆様は、この大変な作業を、ほとんどメモを取らずに素早く展示していくという話を聞いて、非常に驚きました。

3つ目は、館内の喫茶でのお仕事です。今まで飲食店で働いたことのない私は、緊張しつつ、コーヒーの入れ方やお客様への対応を学びました。喫茶には常連のお客様がいらっしゃるので、毎日何気ない会話が生まれます。ハーモ美術館の魅力である、優しく親しみやすい雰囲気はここから生まれているのだと感じました。
ハーモ美術館は、お客様との距離がとても近くに感じられ、誰もが笑顔になれる美術館です。常連さんはもちろんのこと、初めてご来館された方でもつい話が弾んでしまうような、そんな素敵な美術館でした。
諏訪湖と富士山を望む、自然に囲まれた素敵な美術館で実習を行えたことが本当に嬉しいです。

短い間でしたが、たくさんのことを学ばせていただきました。人間的にも、技術的にも、とても成長できた期間だったと思います。
またいつか必ず来ます。本当にありがとうございました!
実習生K
10日間で、受付・案内、喫茶、額絵の展示、館内と展示物の清掃、キャプションや企画展の記録ファイル作りなど、多岐にわたる学芸員の業務を行いました。
私にとって印象強かった業務内容を3つ記したいと思います。
1つ目は、ご来館されたお客様にする館内のご案内です。
順路や、入館してすぐに目に入るサルヴァドール・ダリの彫刻についてなどの数多くの説明をしなければならず、初めは上手くできるかどうか心配で、一人で練習もしました。しかし、ハーモ美術館の皆様が優しく、コツなども交えながら教えてくださったおかげで、お客様をスムーズにご案内することができました。
実習中は曇りや雨の日が多く、残念ながら「ここから富士山が見えます!」という説明をする機会は少なかったのですが、運よく富士山を見ることができたお客様にはとても喜んでいただけました。
2つ目は、本物の額絵の展示作業です。額の縦横幅と吊り紐の長さを測り、杭を打つ位置を計算して壁に展示したのですが、思うようにいかず、何度も修正を行いました。本物なので緊張感もものすごかったです。展示作業に慣れた学芸員の皆様は、この大変な作業を、ほとんどメモを取らずに素早く展示していくという話を聞いて、非常に驚きました。
3つ目は、館内の喫茶でのお仕事です。今まで飲食店で働いたことのない私は、緊張しつつ、コーヒーの入れ方やお客様への対応を学びました。喫茶には常連のお客様がいらっしゃるので、毎日何気ない会話が生まれます。ハーモ美術館の魅力である、優しく親しみやすい雰囲気はここから生まれているのだと感じました。
ハーモ美術館は、お客様との距離がとても近くに感じられ、誰もが笑顔になれる美術館です。常連さんはもちろんのこと、初めてご来館された方でもつい話が弾んでしまうような、そんな素敵な美術館でした。
諏訪湖と富士山を望む、自然に囲まれた素敵な美術館で実習を行えたことが本当に嬉しいです。
短い間でしたが、たくさんのことを学ばせていただきました。人間的にも、技術的にも、とても成長できた期間だったと思います。
またいつか必ず来ます。本当にありがとうございました!
実習生K
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
| |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
岩合光昭写真展「ねこのとけい」 (2/11)
博物館実習を終えて (9/9)
博物館実習を終えて (8/21)
博物館実習で学んだこと (8/10)
諏訪クァルテット 定期コンサート (5/8)
2023 新年明けましておめでとうございます (1/1)
安藤美季 ピアノリサイタル (12/17)
三浦コウ ピアノリサイタルin長野 (11/29)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

ハーモ美術館
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。