梅雨ですね
7月も末、もうすぐ8月に入りますが、なかなか梅雨が明けませんね。
雨の日続きで憂鬱になりそうですが、梅雨が明けると逆に暑すぎてイヤになるかもしれません。
どっちもどっちですね…
最近は晴れ晴れとした日が少ないので、薄暗目の色合いの写真が多いです
こちらは丁度鳥たちが羽ばたいた瞬間を収められまして、何だかビュッフェの「鳥のいる風景」が連想された瞬間でした。(作品は別館に展示中)

また、お庭の最新情報も合わせて。こんな時でも、いや、むしろ例年以上にスクスク育っているチェリーセージ。
遠目で見るとモッサリしていてそこはかとない迫力を生んでいますが、近くで見ると繊細で綺麗です。
ハチも花の蜜を吸いにきていますが、何もしなければ刺されることもないのでご安心を。

昨日から四連休、という方も多いのではないでしょうか。
今年はコロナウイルス感染症の流行もあり、皆さん外出先では常にマスクを着用していると思います。
ウイルスはもちろんのこと、熱中症にもお気をつけくださいませ〜。
雨の日続きで憂鬱になりそうですが、梅雨が明けると逆に暑すぎてイヤになるかもしれません。
どっちもどっちですね…

最近は晴れ晴れとした日が少ないので、薄暗目の色合いの写真が多いです

こちらは丁度鳥たちが羽ばたいた瞬間を収められまして、何だかビュッフェの「鳥のいる風景」が連想された瞬間でした。(作品は別館に展示中)
また、お庭の最新情報も合わせて。こんな時でも、いや、むしろ例年以上にスクスク育っているチェリーセージ。
遠目で見るとモッサリしていてそこはかとない迫力を生んでいますが、近くで見ると繊細で綺麗です。
ハチも花の蜜を吸いにきていますが、何もしなければ刺されることもないのでご安心を。
昨日から四連休、という方も多いのではないでしょうか。
今年はコロナウイルス感染症の流行もあり、皆さん外出先では常にマスクを着用していると思います。
ウイルスはもちろんのこと、熱中症にもお気をつけくださいませ〜。
最近の記事
岩合光昭写真展「ねこのとけい」 (2/11)
博物館実習を終えて (9/9)
博物館実習を終えて (8/21)
博物館実習で学んだこと (8/10)
諏訪クァルテット 定期コンサート (5/8)
2023 新年明けましておめでとうございます (1/1)
安藤美季 ピアノリサイタル (12/17)
三浦コウ ピアノリサイタルin長野 (11/29)
過去記事
最近のコメント
ロミママ / リト@葉っぱ切り絵展 葉っ・・・
雪男(三重県津市民) / 初結氷
ハーモ美術館 / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男(三重県津市民) / 2021年オリジナルカレンダー・・・
雪男 / 博物館実習をさせて頂きまし・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

ハーモ美術館